リコーダーJP C. ロジエ


ソナタ イ短調
ベベル写本 第4番


全曲試聴動画
RJP応援チャンネル「リコーダーの底力」

★この曲を収録したCDつき楽譜★
ダウンロード製品 620円(税込)
2304 リコーダー用 1800円+税



★解題★

 17世紀終わりごろのリコーダーソナタ 25曲を中心とする、チャールズ・バベルの写本(ロチェスター大学シブレー図書館所蔵)で、第4番として収録されているソナタです。


★解説★

 6つの楽章から成っています。全体に比較的短く、第4・第6楽章以外には繰り返しの指定もないので、小粒な取り組みやすいソナタだと言えますが、劇的な緊張感も持つ名品です。

 第1楽章はモデラート(穏やかに)、4分の4拍子です。つぶやくような、印象的な短いモチーフで始めて、やがて少し訴えかけるような調子もまじえながら音楽を進め、コンパクトにまとめています。

 第2楽章はアレグロ(快活に)、4分の3拍子。本作のなかでも最も豊かな内容を持つ楽章です。小気味よいアクセントを利かせながら快調・爽快に進む音楽で、途中、2度ほど短い間奏を挟んでいます。

 第3楽章はラルゴ(広々と)、4分の3拍子の短い短い間奏曲です。いちおうイ短調の主和音で始まっていながら、すぐにふらふらといろいろな調へゆれ動き、やがてイ短調で終止します。最後に通奏低音だけの短い後奏があって半終止します。

 第4楽章はレント(ゆっくりと)、2分の3拍子です。最初に示した物悲しく穏やかなテーマを丁寧に扱って、きれいに唱歌形式にまとめています。

 第5楽章はアリアと題され、プレスト(速く)と指定されています。すばしこい感じで歌いだし、リズミカルに下ってくるテーマは、堂々たる風格を持っています。このテーマを丁寧に扱いながら語り進めます。

 第6楽章は再びアレグロで、4分の6拍子です。小気味よいアクセントを利かせたリズミカルな音楽で、短いながらも、気宇の雄大な、すぐれた終曲になっています。


※演奏例がお聴きいただけます

■リコーダーによる演奏
第1楽章(B2)
第2楽章(C1)
第3楽章(B2)
第4楽章(A2)
第5楽章(C1)
第6楽章(C1)

※カッコ内は指回り難度です。
※リコーダー演奏:
石田誠司 (アウロス509B使用) 
 チェンバロ演奏: 石田誠司 (使用楽器はRJP所有のデジタルサンプリング音源)


本格楽曲リストにもどる


HOME

Copyright 2022 RecorderJP Inc. All rights reserved



.