-----------------------------------------------------------------  リコーダーJP メールマガジン                         005号 2002.09.05. ----------------------------------------------------------------- ★ごあいさつ★  やはりあのまま涼しくなるということはありませんでしたね。真夏の 暑さがもどってきておりました。これから季節の替わり目となります。 どうぞ夏のお疲れが出ませんよう、ご自愛ください。  さて、メールマガジン第5号をお届けいたします。ご購読ありがとう ございます!  グリーンスリーブズのモニター結果を皆様にご紹介しようと思ってい るのですが、まだまとめ切れずにおります。どうぞいましばらくお待ち ください。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました! ■目次■ 1 <ごあいさつ> 2 前号発行以後9月4日までの新着記事 3 9月5日の新着記事 4 ビギナーズ質問用掲示板についてのお願い 5 「Webリサイタル」構想 6 リコーダーJP 裏話 7 編集後記 ……………………………………………………………………………… ★前号発行以後9月4日までのおもな新着記事★ ……………………………………………………………………………… 今回は日数が経過しましたので、細かなアップデートのたぐいは省略さ せていただきます。 ●リコーダーJPアレンジメンツの新曲  バッハ G線上のアリア   http://www.recorder.jp/i0114.htm  バッハ シチリアーノ http://www.recorder.jp/a0042.htm バッハ メヌエット   http://www.recorder.jp/a0043.htm  以上3曲をまとめて「バッハ名作集」として発売されました   http://www.recorder.jp/arrangements.htm#004 ●製品に関する情報 http://www.recorder.jp/releaseschedule.htm  毎度のことですが、新発売製品がありますので更新されています。 ●初心者質問用掲示板   http://www.recorder.jp/guestbook2/question.cgi  どんな些細な質問・初歩的な質問でもOK! リコーダーJPスタッフと サポーターの皆さんとで、可能な限りお答えしていきます。 ……………………………………………………………………………… ★9月5日の新着記事★ ……………………………………………………………………………… ●久々のクラシック新曲 ルイエ ソナタ ハ長調 作品1−6 http://www.recorder.jp/cl106.htm  作曲家・森好美さんの音楽性あふれる通奏低音実施とMIDIチェンバロ  演奏によるルイエのシリーズ、第3弾です。  各楽章の試聴・試奏ページもできています。  第1楽章 http://www.recorder.jp/cl106_1.htm  第2楽章 http://www.recorder.jp/cl106_2.htm  第3楽章 http://www.recorder.jp/cl106_3.htm  第4楽章 http://www.recorder.jp/cl106_4.htm  第5楽章 http://www.recorder.jp/cl106_5.htm  第6楽章 http://www.recorder.jp/cl106_6.htm ……………………………………………………………………………… ★「ビギナーズ質問用掲示板」についてのお願い★ ………………………………………………………………………………  http://www.recorder.jp/guestbook2/question.cgi 現行の掲示板は「リコーダーやリコーダー音楽に関係のあることなら何 でもOK」ということになっております。しかし、書いてくださっている かたがたはベテラン奏者の皆さんの比率が高いだけに、ビギナーの皆さ んや初級者の皆さんが、初歩的なご質問を書こうとすると、ちょっと勇 気がいる場合があるかも知れません。 そこで、「ここならどんな質問も大歓迎」という、質問専用の掲示板を 設置してみました。ちょうど、ビギナーの皆さんのための 「アルトリコーダー ステップバイステップ」 http://www.recorder.jp/albums.htm を発表し、ビギナーのかたがご購入くださるようになってきております ので、よいタイミングではないかと思いました。 ビギナーのかたが質問をお書きになったときは、サポーターの皆様をは じめ、皆様からできる限りお返事をしてあげていただければありがたく 存じます。もちろんリコーダーJPとしてもお答えしていくようにしたい と思いますが、いろいろなかたからの豊富なお答えがあると、ビギナー のかたは心強くお感じになるだろうと思うのです。  どうぞよろしくお願い申し上げます。 ……………………………………………………………………………… ★「Webリサイタル」構想について★ ……………………………………………………………………………… リコーダーJPのサイト上に仮想コンサート会場をつくり、ここで、どな たでも気軽に無料でバーチャルリサイタルができるようにしたいとかね がね考えておりました。 おかげさまで、リコーダーJPのサイトもささやかながら開設半年をむか えて、アクセス数も増えて参りました。そこで、芸術の秋を迎えるこの 時期に、Webリサイタルをスタートさせて、リコーダーJPをもっと楽しい サイトに育てていきたいと思うのです。 ●Webリサイタルの概要 ・サイト内に専用ページをつくり、「出演者」の演奏の録音をどなたで も無料でお聴きいただけるようにします。リサイタルにふさわしい楽 しく美しいページとなるよう努力いたします。 ・出演者のかたももちろん無料です。ギャラがお支払いできなくて申し わけありません(^^; ・期間を区切って「次のリサイタル」に衣替えしていくようにしたいと 思います。当初は2週間交替ぐらいを考えています。 ・「出演」していただけるかたは、リコーダーJPに、ご自分やご自分が 属するグループの演奏を、テープ・MD・CD・MP3ファイル・RealAudio ファイルなど、ご都合のよい形でリコーダーJPまでお届けいただきま したら、あとは万事、リコーダーJPがさせていただきます! ・リサイタルのページには、ご出演者のご希望に沿った形で、奏者のプ ロフィール紹介・曲目紹介・メッセージなどを掲載いたします。 ・Webリサイタル専用掲示板を設置し、お聴きいただいた皆さんからの反 響を受け止められるようにします。 ●Webリサイタルのねらいやメリット ・とにかく、演奏する人にも、聴く人にも、楽しんでいただける、楽し いサイトに近づけば、と思っています。 ・リコーダーを演奏して楽しんでいる皆さんの姿が、「リコーダーやっ  てみたいけど、どうしようかな」と迷っている皆さんにとって、すば  らしいはげましを与えてくださることと思います。 ・個人サイトで演奏を公開していらっしゃるかたも、リコーダーJPのリ  サイタルも平行してご利用いただくことで、より多数のかたに聴いて  もらうことができると思います。(おかげさまで、一日に数百から千  以上の皆様にお越しいただけるようになっております。) ●皆様へのお願い ・ぜひWebリサイタルにご出演ください! 難しく考えることはありませ  ん。以前に録音された演奏会の実況録音、仲間といっしょに内輪で録  音してみた音源、自室でパソコンの録音機能で録音されたもの・・・  何でも結構ですので、とにかくいちどお寄せください! ご相談はそ  れからでもいくらでも応じます。(つまり送っちゃったら掲載されち  ゃう、というわけではありません(^^;)  ・それに、上手でなくたっていっこうにかまいません。まったくの匿名  でリサイタルしていただくこともできます。「まだ人前で吹くのはち ょっと自信ないなぁ」というかたも、Webリサイタルなら、やさしい曲 を数曲演奏するだけで、気軽に仮想リサイタルが開けます! ・Webリサイタルへの出演にご興味を持たれそうなかたに、ぜひ教えてあ  げてください。 ・リサイタルが実現にこぎつけましたら、ぜひご一聴いただきまして、  あたたかくご感想を掲示板などにお寄せください。演奏する人たちに  とって、演奏について好意的にコメントをもらえるぐらい嬉しいこと  はありませんからね!  リコーダーJPの「Webリサイタル」を、ぜひ応援いただけますよう、ど うぞよろしくお願い申し上げます m(__)m ……………………………………………………………………………… ★リコーダーJP 裏話★  (5)スタジオで楽しく練習会 ……………………………………………………………………………… リコーダーJPの録音ブースは、ちょっと細長いですが、わりと広いめな ので、四重奏はもちろん、6重奏ぐらいでもそれほど無理なく練習に使 っていただけます。 「チェンバロ伴奏で独奏・重奏曲を」とリコーダーJPはご提案していま すが、リコーダー四重奏などの形も、もちろんすてきな編成ですね。ア ンサンブルが大好きな皆さんに、ときどきリコーダーJPのスタジオを練 習場としてご利用いただいています。 先日お越しになった四重奏のグループは、ジブリ映画の曲などを演奏さ れていたのですが、事務室で仕事をしながら、もれ聴こえてくる演奏に 思わず聴きほれてしまいました。 ……………………………………………………………………………… ★編集後記★ ……………………………………………………………………………… ルイエの「作品1−6」をお届けできることになり、今回の更新情報は これに関係した新ページがメインになりました。演奏は今回も石田が行 っていますが、演奏のできは多少マシでしょうか? これでも、午後か らの録音にそなえて、早朝から最後の練習にはげんだのです。成果のほ どはいかがでしょうか。 しかし、石田は自分がうまいと思って演奏例を担当しているのではあり ません。むしろ下手くそであることを十分に自覚しています。しかし、 「それでも楽しいですよ、楽しいでしょう?」ということが伝えたいと 思って、自分なりに精一杯、演奏しているのです。 では、また次の号でお会いしましょう! -----------------------------------------------------------------  リコーダーJP メールマガジン                         005号 2002.09.05. ----------------------------------------------------------------- 編集・発行 リコーダーJP http://www.recorder.jp info@recorder.jp ※このメールマガジンは、お申し込みにより配信しています。もしも間 違いやいたずらの登録により配信がなされている場合や、購読を停止 される場合は、お手数ですが、上記 info@recorder.jp まで「メール マガジン不要」などの題でメールでお知らせください。