リコーダーJP R. ヴァレンタイン作品


ソナタ 田舎での休暇 第5番 変ロ長調


全曲試聴動画
RJP応援チャンネル「リコーダーの底力」

★この曲を収録したCDつき楽譜★
3100 リコーダー用 1800円+税
SR-141 リコーダー用 3800円+税
ダウンロード製品 620円 (税込)



★解題★

 「田舎での休暇」(Villeggiatura)と題されたこの無伴奏デュオソナタ集は、パルマのパラティン伯図書館 (Biblioteca Palatina)に伝えられた手書きの楽譜集に収められていたものです。他には6曲ずつ2セットで合計12曲の通奏低音伴奏ソナタが一緒に綴じられていました。

 ヴァレンタインの無伴奏デュオは、愛好家の多かったイギリスやフランスでは出版されていましたが、イタリアではあまり出版された形跡がありません。以下、本作を初めて印刷譜として出版したUT ORPHEUS版に掲げられたNicoka Sansone氏の序文によると、この二重奏曲集も、ルッカの貴族で音楽愛好家だったParensiが、おそらく練習用の曲として作曲者から個人的に提供を受けたものではないかといいます。そして、作曲年代は、ナポリ6度和音の頻繁な使用や、快速楽章の最初や最後のところにユニゾンをよく用いていること、終曲としてメヌエットを好んで置いていること、Amoroso やAndanteなどの発想記号を好んで用いていることなどから、作曲者晩年の1730年ごろだろうと推定されています。

 その推定が当たっているかどうかはともかく、掛け値なしに充実した作品が揃っており、音楽的興趣の尽きないすばらしい二重奏曲集となっています。


★解説★

 第5番のソナタは、急・緩・急・急と言えばいいでしょうか、古典派以後の4楽章構成作品で一般的となった構成に近いつくりの作品です。ちょっとフランスものを思わせるような、トリルの細かな指定も特徴のひとつかも知れません。

 第1楽章はアレグロ(快活に)、4分の4拍子で、下降分散和音を用いた輝かしい(しかしいくぶん珍しい趣向の)テーマをユニゾンで奏して始まります。常のごとく、2本がかけあいになったり、和声的に動いたり(いわゆる「ハモる」)、体位的に面白く組み合わされたりして進みますが、ところどころでまたユニゾンになるのが何とも気持ちがいいのです。

 第2楽章はアダージョ(ゆっくりと)、4分の3拍子で、ト短調を基調としています。ほぼ声をそろえての(つまり同一リズムによる)和声的な進行を中心として進むように書かれていて、その点ではいくぶんシンプルです。最後は、さらにテンポを落とすよう指定があり、半終止で第3楽章にすぐに続きます。

 3楽章は8分の6拍子の長大なジーグで、再びアレグロです。ヴァレンタインの初期作品にはあまり見られなかった、「ソナタ形式」的な構成(前半が属調で終わり、後半に展開のあと再現あがり・・・という)の楽章になっています。質量ともに圧巻。

 第4楽章は、ガボットで、8分の2拍子というかなり珍しい拍子で書かれています。均分リズムと付点リズムが交錯する面白さがあり、また、頻繁にエコーの効果(でしょう多分)を用いているのも特徴でしょう。軽妙な終曲となりました。す。


※演奏例がお聴きいただけます

■リコーダーによる演奏
第1楽章(C−1)
第2楽章(B−2)
第3楽章(C−1)
第4楽章(C−1)

※カッコ内は指回り難度です。
※リコーダー演奏:
武藤哲也


ヴァレンタインのページにもどる


HOME

Copyright 2021 RecorderJP Inc. All rights reserved



.